新着情報
-
2025.09.18
9月5日から「業務改善助成金」を拡充
~対象事業所を拡大し、一定の条件を満たす事業所は賃金引上げ計画の提出が省略可能になります~…
-
2025.09.16
育休代替者雇用で最大81万円――厚労省・8年度両立支援施策
厚生労働省は令和8年度、両立支援等助成金の拡充など、育児・介護と仕事の両立支援に関する取組…
-
2025.09.08
令和8年度 「賃上げ」助成金パックを拡充――厚労省
厚生労働省は令和8年度、「賃上げ」支援助成金パッケージの各助成金を拡充する方針だ。労働時間…
-
2025.09.04
セキュリティリスク分析にて「一番高い(業界でも最高水準であり、他社にとってのベストプラクティス)」という診断
情報セキュリティの専門家である株式会社サイバージムジャパンにて 2023 年7月にセキ…
-
2025.09.04
令和7年版厚生労働白書(別冊版)を公表します
「厚生労働白書」は、厚生労働行政の現状や今後の見通しなどについて、広く国民に伝えることを目…
-
2025.09.01
同一労働指針 退職金など追加検討――労働政策審議会部会
厚生労働省は、労働政策審議会の部会に同一労働同一賃金ガイドラインの見直しに関する論点案を提…
-
2025.08.29
「93_20250829_職場におけるハラスメント」のセミナー資料を掲載いたしました
会員専用ページに「93_20250829_職場におけるハラスメント」の解説付きのセミナー資…
-
2025.08.25
地域別最賃「目安」 過去最大の63円引上げ答申――中賃審
中央最低賃金審議会は8月4日、令和7年度の地域別最低賃金の引上げ額の「目安」を全国加重平均…
-
2025.08.21
令和6年「労働争議統計調査」の結果を公表します
~総争議の件数は前年に比べ減少したが、争議行為を伴う争議の件数はほぼ横ばい~ 厚生労…
-
2025.08.12
遺族補償年金 男女差解消を提言――厚労省労災研究会・中間報告
厚生労働省の「労災保険制度の在り方に関する研究会」(座長=小畑史子京都大学大学院教授)は中…
私たちについて

業務案内
一覧を見る事務所案内

東京オフィス
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-24-16内田ビル3階
〈JR線/西武新宿線/東京メトロ東西線高田馬場駅 徒歩3分〉
電話 03-6205-5405 / FAX 03-6205-5406

栃木オフィス
〒322-0002
栃木県鹿沼市千渡1766-5
〈JR日光線「鹿沼」駅 バス8分/東武日光線「新鹿沼」駅 バス22分/鹿沼IC 車12分〉
電話 0289-63-1080 / FAX 0289-63-1626