-
2025.03.31
入社・退社・扶養連絡票を更新しました
個人番号カード(マイナンバーカード)の普及等にともない、入社…
-
2025.03.31
家内労働者 手帳交付で明示義務履行――厚労省
厚生労働省は、昨年11月施行のフリーランス法と家内労働法の適…
-
2025.03.24
JC大手回答 改善分1・5万円弱に――金属労協
自動車、電機など金属関連製造業の5産別で構成する金属労協(金…
-
2025.03.19
一般職業紹介状況(令和7年1月分)について
厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、…
-
2025.03.17
男女間賃金差異 要因分析ツールを作成――厚労省
厚生労働省は、自社の男女間賃金差異の課題・要因分析を支援する…
-
2025.03.11
ジョブコーチ 「就労支援士」資格創設へ――厚労省
厚生労働省は、障害者の職場定着を支援するジョブコーチの育成・…
-
2025.03.06
「男女間賃金差異分析ツール」を公開しました
厚生労働省では、主に中小企業向けに男女間賃金差異の要因を分析…
-
2025.03.03
人材開発政策 労働供給制約に対応へ――厚労省
厚生労働省は、グローバル化やDXの進展、就業意識の変化、人口…
-
2025.02.25
外国人育成就労 制度施行へ有識者会合――政府
政府は、令和9年に施行される改正入管法および育成就労法を巡り…
-
2025.02.20
令和5年の「外国人雇用状況」が公表されました。(厚生労働省)
~外国人労働者数は約230万人。過去最多を更新~ 厚生…